2013年05月16日

GW明けまして

 ゴールデンウィークも終わり、そろそろBlogを再開しようか。
 と思っている間に10日も過ぎてしまいました。


_DSCF0688.JPG

_DSCF0692.JPG

 これは製作予定のOn3レイアウトのプランの一つです。

 スペースは約3畳。
 2700 × 1800 の周りを 450幅 で周回するプランでしたが、入り口の部分を跳ね上げにするか、くぐるかで考えておりました。

 跳ね上げは精度もさることながら、結果的には固定したままになるだろう。
 くぐるとなると持病の腰痛が悲鳴を上げるのは避けられない。
 そんなこんなで入り口部分は使用せず、昔風に言うところのエンド有りとする事に決めた一方のプランです。


_DSCF0698.JPG

 台の上にストラクチャーを仮に置き、場所を決めたら大きな方眼紙を敷き、その上に実寸を書き込みました。この後に9mmベニヤに寸法を写てから切り出しますが、今回は方眼紙迄で終わってしまいました。
 この位のサイズでしたら1/1で書き込んでみても良いのでは、と思いますが如何でしょうか?


 最近の入荷より。

_DSCF0700.JPG


 タートイズポイントマシンでお馴染みのCIRCUITRON社製自動往復運転装置。
 レイル間に埋め込むセンサーで作動します。作動時間が固定と調整可能の2種あります。
 調整可能タイプで6.945円です。


 グラントラインのOナロー用ポーター キャブディテールセット 少数ですが再入荷。


_DSCF0702.JPG


 エバーグリーンヒルデザイン社 Oスケール ブランチラインウォータータンク
 木製角型のナロー向き製品 久々の入荷です。


_DSCF0703.JPG


 SS LtdのHO製品 ベルトドライブ式機械各種 Oの小型機械としても利用可能かも。



posted by 店主 at 20:24| Comment(0) | 模型
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: