2013年02月15日

小さなカブ−スはいかがですか?

 小さなカブースはいかがですか?

 Durang Press と言うメ−カ−の、Westside Lumber Co.のカブースキットです。


_DSCF0621.JPG

_DSCF0619.JPG


_DSCF0620.JPG


 スケールはHOn3 車体はプラ製でわりと綺麗で合いも悪く有りません。
 サイズは約ですが、全長60mm 幅30mmと、手のひらサイズの可愛いカブースです。
 アメリカ製のキットに長く親しんでいますと、大抵の物には妥協出来てしまいますので、
 良いか悪いかはご自身の目で確かめるのが一番でしょう。 
 台車は付いていますが走行を重視するなら交換をお勧めします。

 そのまま組んでも良し、キューポラを取って改造しても面白いと思います。
 改造ついでに、台車を変えてHOn30 9mmで楽しんでいる方もいますので、
 たまには安価なキットで息抜きして見ませんか。
 カプラーはHOn3ならケーディーの#714を、
 HOn30ならマイクロトレインズの#1025が良いでしょう。

 その気になる価格は 2755円です。


 営業時間
 金曜、土曜:14時〜20時30分
 祝祭日  :12時〜17時

 連絡先:03−3970−9161
 メールアドレス:model@shingaku-do.sakura.ne.jp
(スパムメール対策として、@は大文字となっております。
 コピー&ペーストで利用されます際は、
 お手数をおかけしますが@を小文字の@に書き直してください)
posted by 店主 at 20:58| Comment(1) | 模型
この記事へのコメント
キューポラをつけないとギルピンっぽくなりますね。ウン,これもアリですね。
ウチではマトモに組みましたが,思えばキットはお宅で買ったものでした。それも随分と昔,模型業を始められてすぐの頃,「とれいん」の広告を見て初めて伺った時に買ったものですから何年前になるんでしょうか…。
Posted by Tad at 2013年02月16日 00:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: