2012年09月25日

On20のその後

 とは言いましてもウエスを引っ掛けただけです。

_DSCF0476.JPG

 素材はティッシュペ−パ−で、ペパ−パレット等の上に置き、水性アクリル塗料で薄い汚れた色を塗り乾燥させます。その後に適当な大きさに切り、又薄い色を染み込ませながら形を整えて乾燥すれば出来上がり。失敗だと思ったらやり直せば良いだけの事です。
 失敗と言えば、何か種はないかとガサゴソと引っかき回していましたら、グラントのプリムス On3が出て来ました。何時組んだのか判らないほど以前の物ですので惜しげは有りません。

 これを改軌して使えば面白そうと、又々何時もの思い付きでいじり始めました。とりあえず組んであったとは言え、この状態まで約二日、実働半日位の楽しい工作でした。もともとがプラ車体の軽い製品でしたので、車体の隙間にウェイトを貼り付け、いざ試運転……


_DSCF0477.JPG

 ……動きはするけれど精一杯妥協しても希望する走りにはならなかったので廃車体の予定です。
 まあストラクチャ−を作ったと思えば不満は有りません。


 Grand Central GemsのOスケ−ル用木橋が入荷しました。

_DSCF0478.JPG

_DSCF0479.JPG

 寸法はこれ位とご理解ください。
 上辺100mm、各5本入り。
 高さと値段は次のとおりです。 

・150mm:1980円
・230mm:2640円
・300mm:2640円
・400mm:3950円

 ナロ−ならリオグランデ系などの少し大きめの方が似合うと思います。
 写真は150mmです。
 一緒に写っているのは Fox Valley製 HO M-53 B&O ワゴントップボックスカー 3910円です。 




 営業時間
 金曜、土曜:14時〜20時30分
 祝祭日  :12時〜17時

 連絡先:03−3970−9161
 メールアドレス:model@shingaku-do.sakura.ne.jp
(スパムメール対策として、@は大文字となっております。
 コピー&ペーストで利用されます際は、
 お手数をおかけしますが@を小文字の@に書き直してください)
タグ:On20
posted by 店主 at 21:45| Comment(0) | 模型
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: