2018年12月16日

レイアウト〜

レイアウトはいらんかね〜 と
物売りではありませんが、レイアウトは如何でしょうか?

_IMG_20181204_131729.jpg

_IMG_20181204_131638.jpg

_IMG_20181204_131625.jpg

作者は木曽が大好きで、それをイメージして制作したものとなります。
その為、木曽の何処かを再現したわけでは無く、木曽森林鉄道と言うより、深山幽谷の鉄道、の雰囲気です。
サイズは、1750X1200 On30 16.5mmと、大きくもなければ小さくもない、と言うところでしょうか。
レイルはPECOのO-16.5を使用して、多数の自作の樹木と建物や人形も付いています。

価格は応談、とは言いましても、物にもよりますが、On30のSLキットより安値を予定しています。
これを基に、お好みの雰囲気に手を入れていくのも面白いと思います。
当店で預かり中ですので、引き取りが出来、神経質でない方にお願いいたします。何分にも中古ですので。下見は可能ですが、事前にご予約下さい。

小さなジオラマが、珍しくここまで出来ました。暫く制作をしていませんでしたので、練習のつもりでの作業の事、、何かテーマが有る訳でもありませんが、一つこだわりと言えば、小加工と塗装を除いて、全て既製品を使う、という事ぐらいでしょうか。

_IMG_20181201_185245.jpg

_IMG_20181201_185005.jpg

_IMG_20181201_184827.jpg

_IMG_20181201_184746.jpg

_IMG_20181201_184717.jpg

_IMG_20181201_184643.jpg

_IMG_20181207_165055.jpg

_IMG_20181207_165205.jpg

_IMG_20181207_165448.jpg

背面?から見た大工の親父さんの顔が、何処かで見たような・・・さんざん考えていましたら思い出しました、ウーパールーパーに似ているのです。老眼で、そんな細かい所まではよく見えないので、それよりかは、人形一つでも、何故そこにいるのかを考えながら配置していく方が、余程たのしいのです。

シェイ2台 形が見たい、とのご要望にお応えして
前回ご紹介したNWSL 18Ton HOn3と オーヴァーランド CW North 13Ton On2です。

_IMG_20181207_165949.jpg

_IMG_20181207_165751.jpg

ロギングにはシェイ 第一位はこれ以外に考えられませんが、こんなDLも恰好良いのでは。
最近、そんな思いもしています。

BOWSER ボールドウィン VO-1000 パシフィックランバー塗装でサウンド付き

_IMG_20181207_170309.jpg


正月休みに、何か気軽に手を動かしたい、と言う方に、ジオラマは如何でしょうか。
ウッドランドシーニックス社のジオラマキット2種。一通り、材料は入っていますが、ベースは含まれていませんので、パネルでも、スタイロフォームでも、お好みでご用意ください。

_IMG_20181208_150938.jpg

_IMG_20181208_151010.jpg


年末年始 営業のご案内
12月は24日(祝)12:00〜17:00 が最終営業日となります。 28日 29日は休業致します
新年は 恒例元旦営業 12:00〜17:00  4日(金)より通常営業致します。
通信販売ご利用の発送は、この限りではありませんが、ご注文 お問い合わせは、メールかFAX
でお願いいたします。



posted by 店主 at 22:16| Comment(0) | 模型
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: